- HOME
- コラム
- デジタルマーケティング
- 2023年10月に、Googleから迷惑メール(なりすましメール)に対する強化策が発表されました。
2023年10月に、Googleから迷惑メール(なりすましメール)に対する強化策が発表されました。Column
2024.02.01
2023年10月に、
Googleから迷惑メール(なりすましメール)に対する
強化策が発表されました。
参考:Googleブログ
「New Gmail protections for a safer, less spammy inbox」
1日に5,000件以上Gmailへメールを送っている場合、以下の設定は必須になります。
強化される対象については、全てのアドレスではなく、メールアドレスの末尾が「 @gmail.com」「@googlemail.com」の個人利用のアドレスが対象とのことです。
【確認】Gmail に 1日に 5,000 件を超えるメール送信をする場合
以下の設定が必要になります。
設定されない場合は、メールが「迷惑メール」に届くなど送信先に届かなくなる場合があります。
また、メール本文内にわかりやすく表示する必要があります!
1.メール認証を設定する
「SPF」「DKIM」「DMARC」のメール認証の設定が必要になります。
2.受信者が「ワンクリック」で配信の解除を行えるようにする
メールが届いた際に、受信者が簡単にメールの配信を解除できるように準備する必要があります。
3.迷惑メールに振り分けられる率を0.3%以下にする
迷惑メール率を0.3%を上回ってはいけないことになっております。
Googleが提供している「Postmaster Tools 」を活用することで、
・メールが配信されない理由
・ドメインの評価、メール到達率
などが確認できるようになるので、ぜひご活用ください!
■Googleが記載している内容を一部引用記載すると以下の内容になります。
- ドメインに SPF および DKIM メール認証を設定します。
- 送信元のドメインまたは IP に、有効な正引きおよび逆引き DNS レコード(PTR レコードとも呼ばれます)があることを確認します。詳細
- メールの送信に TLS 接続を使用します。
- Postmaster Tools で報告される迷惑メール率を 0.10% 未満に維持し、迷惑メール率が決して 0.30% 以上にならないようにします。詳しくは、迷惑メール率の詳細をご覧ください。
- Internet Message Format 標準(RFC 5322)に準拠する形式でメールを作成します。
- Gmail の From: ヘッダーのなりすましはしないでください。
- メーリング リストや受信ゲートウェイを使用するなどして、メールを定期的に転送する場合は、送信メールに ARC ヘッダーを追加します。
- 送信ドメインに DMARC メール認証を設定します。DMARC 適用ポリシーは none に設定できます。
- ダイレクト メールの場合、送信者の From: ヘッダー内のドメインは、SPF ドメインまたは DKIM ドメインと一致している必要があります。
- マーケティング目的のメールと配信登録されたメールは、ワンクリックでの登録解除に対応し、メッセージ本文に登録解除のリンクをわかりやすく表示する必要があります。
【確認用】詳しくは以下のサイトをご確認ください
Account Engagementからメールを配信する際の設定について
メール認証について
Account Engagementからメールを配信する場合
- 「DKIM」については必須設定になります。
- 「SPF」は任意になりますが、上記のことから設定をお勧めします。
- 「DMARC」についてはサポートされていませんので、別途設定をいただく必要がございます。
その他の設定について
「ワンクリック登録解除」については「unsubscribe」リンクにて対応が可能です。 (登録解除ページにて設定を行うことができます。)
TLSについては、「標準的な暗号化」の評価で対応されております。
迷惑メール率を0.3%以下にするためには、こまめに配信リストの精査を行うようにしましょう。
※Account Engagementでは一度ハードバウンスになった人はシステムで送られませんが、ソフトバウンスになったプロスペクトには5回までメールが送信されるため、注意が必要です。